水中写真上達への道のりvol. 4 ~絞り、シャッタースピード、露出って何だ!?
水中写真を撮り始めて、もっと上手になりたい!ちょっと勉強してみたけど、よくわからない。水中撮影特有のテクニックって何?という方にまずは「絞り」ついて解説します。
Sayaka Ichinoseki オフィシャルサイト。「知らない」の成分濃いめの水中世界に飛び込んで「なんだコレ」を感じよう
水中写真を撮り始めて、もっと上手になりたい!ちょっと勉強してみたけど、よくわからない。水中撮影特有のテクニックって何?という方にまずは「絞り」ついて解説します。
水中撮影でライトとストロボがピントの合った写真撮影の心強い味方である理由についてお話しします。ストロボを操って時間を止める魔法を使えるようになりましょう!
昨年末に記事にしたヒートベストを半年近く使ってみて、新しくわかってきたこともあるので情報をアップデートします。是非是非参考にしてみてくださいね。
タスマニアは結構不便な地域ですし日本語での情報は少ないです。ダイビングしに行くために必要な陸の現地情報をセキララにお届けいたします。
タスマニアの海はウィーディーシードラゴンだけではなく、海底を埋め尽くすほどの魚の群れ、絶滅寸前のハンドフィッシュ、メルヘンワールドの中に棲むウミウシ達などバラエティに富んでいます。発見に満ち溢れるダイビングになることは間違いないはずです。
ウィーディーシードラゴンはオーストラリアの南部に広く生息する魚です。タスマニアは固有種の多いオーストラリアの中でもそこにしか生息していない生物がいるほどとてつもなく神秘的な島なのです。そして、タスマsニアに棲むウィーディーは鮮やかな赤色をしていることで有名です。そんな超絶神秘に包まれた海についてご紹介します。