とにかく海藻がモジャモジャというのは前述の通りで、アデレードも海藻は多めでしたが、その3倍はあったように思います。
水温は予想以上に冷たかったです。初日15℃。
滞在中どんどん水温は下がって、最終的には平均水温14℃。
瞬間的には13℃の場所も。
透明度は8メールほどでしたが、私の訪れた期間は海況が悪く普段はもう少し見えるはずです。
イーグルホークネック付近でのダイビングは全てボートダイビングになります。
そこで大問題だったのは・・・ボートにトイレがない!!!
私ドライスーツなんですけど!
しかも陸に戻ってくるのは2本に1回。
これは本当に死活問題です。毎日怖かったです。
最終手段は、ドライスーツ脱いでボートでお尻丸出しか!?
それは、まだダメだ!そこまで吹っ切ったら何かを失う気がする😭
なんとか乗り切れたのは毎日おつまみに食べていた生ハムで体内の塩分濃度が上がっていたおかげでしょうかね。あと、お守りも身につけました。うん。
ちなみに4本潜れるのは日照時間の長い夏だけのようです。
午前2本(8時半集合、13時頃ショップ着)
午後2本(集合時間不明、17時頃ショップ着)
冬が近づくと最大3本らしいです。
ランチは用意されていませんが、暖かいスープと甘ーいお菓子は無料です。
しっかり食べたい方は持参してくださいね。
と言っても売店のようなものはこの地域にないので、私はまとめ買いしたカップケーキやフルーツを持って行っていました。
3日間×4本+1日×ビーチ2本を予約したのは私たちくらいのものでした。
他のゲストは大体半日でお帰りになります。
(わおクレイジージャパニーズ!)