ダイブタイム15分が過ぎた頃くらいから、マスクの内側が凍り始めます。
霜や結晶が広がっていき、曇っているような視界になります。
なんせ水温が氷点下ですので水は凍ります。おそらく、目や肌、鼻水から出てくる蒸気が結露して凍結するのだと思います。(私めっちゃ鼻水でるんで…)
そういうときは凍らない海水(塩分濃度が高いので、凍りにくい)をマスク内少量入れてマスククリアします。
目出しフードではマスククリアが少し難しいですが、落ち着いてやればできますので、こういった基本スキルもアイスダイビング前に練習しておきたいですね。