もちろん卵も綺麗なのですが、この時期のアイナメはとても表情が豊か(に見えるの)で、私はその彼らの仕草が大好きです。
オスは卵が無事に孵るまで付きっきりで守ります(メスは産んだらすぐさまどこかへ行ってしまいます)。
卵は雑食や肉食の生物であるウニやヒトデに狙われる意外に、別のアイナメのメスにも狙われることがあります。他の女の子供を亡き者に…なんて…怖いですね〜女の世界は!産みっぱなしだし他所様の卵まで食い散らかすなんて。
健気なオスに話を戻すとして、私はできるだけアイナメ本来の自然な行動を迫力のある写真で表現したかったので、彼らがどんな行動を見せてくれるのか観察するためにじーっと見つめていました。なるべく私のことは忘れてもらえるように、じーーーっとしていました。
彼らが私の存在に少し慣れてきたらシャッターを切り、また様子を見ながら20cmにじり寄る。これを繰り返しましたが、どうしてもあともう少しという所を近寄らせてくれないのが焦ったい。
でも、考えてみればそうですよね、アイナメ自身よりはるかに大きなダイバーに警戒心を解いてくれ、なんてなかなか難しい話だと思います。
そうこうして30分ほど待っていると、手に何かが刺さりました…ウニです。30分前までは遠くにいたウニが目の前にいたのです。アイナメのお父ちゃんもそのウニをじっと見つめています。
ウニが手に刺さって痛いので何気なく退けました。
すると突然アイナメの行動が変わったのです。機敏に泳ぎ出し、いなくなったと思ったらアイナメの方が一気に距離を詰めてカメラのレンズを覗き込んできたのです!
Another great story behind the photo! Your adventures are sustaining me during my prolonged delay in diving. Your description of Hokkaido is enough to make me want to finish my dry suit certification! Does your Twitter note mean you will be returning to Hokkaido to dive for five days?
写真の背後にあるもう一つの素晴らしい物語!あなたの冒険は、ダイビングでの私の長い遅れの間に私を支えています。北海道の説明は、私が私のドライスーツの認定を終えたいと思わせるのに十分です!あなたのツイッターノートは、あなたが5日間ダイビングするために北海道に戻ることを意味しますか?
I really want you to experience the cold sea. I believe it should be great.
I guesssed you said about “ホッケだけで5日はいけるな” It’s a broken Japanese, meaning that “I can enjoy observing Atka mackerel even if for 5 days”.
ああ、”だけで5日はいけるな“ わかりました。
“Enjoy Otaru gourmet food and hot springs.” Now you really have my attention!
That decides the matter. I must finish my dry suit certification! I could be certified at East Dive/Tokyo. They speak English and have PADI dry suit certification. Then you could be my guide and dive buddy in the cold sea. いいですね。I would treat you to Otaru gourmet food as a thank you.