話題のヒートベストの威力を検証してみた ver. 2
目次 [非表示]
こんにちは!さやかです。
昨年末に記事にしたヒートベストを半年近く使ってみて、新しくわかってきたこともあるので情報をアップデートします。まだ購入検討中の方は是非是非参考にしてみてくださいね。
ちなみに、一番よく質問されるのは「バッテリーすぐ切れちゃうんでしょ?」です。どこからそんなデマ情報が入ってくるのか私には皆目検討がつきませんが。個人的にはバッテリーは十分すぎるほど持つと思います。
水温13度の海で4本×60分間潜るのに十分ですよ、とだけは先に書いておきますね。
ちなみに私はフィッシュアイさんと利益関係は一切ありませんので、イチ消費者として、ダイバーとして情報共有し、ダイビングの楽しみ方を広げていただけることを願っております。
初回版の記事はこちらからどうぞ。
真冬のダイビングもぽっかぽか!?話題のヒートベストの威力を検証してみた
ヒートベストの種類
WL5200FB:腹部、背部両方に電熱線あり・ワイヤレスリモコン・バッテリーは大きい
WL2600B:背部のみに電熱線あり・ワイヤレスリモコン
WD2600B:背部のみに電熱線あり・有線コントローラー
私はWL2600Bを使用しています。
バッテリーの位置は人それぞれ
バッテリーは背面、前面どちらにも収納可能です。
私は以前の記事で、ウェットスーツでは前面、ドライスーツでは背面を推奨しました。
半年使用した今でもこれは変わらないです。少なくとも私にとっては。
「少なくとも」というのは、実はこれは人によって違うらしいということが最近わかりまして、おそらくヒートベストのサイズや体型が関係しているのだと思います。
オーバーサイズのヒートベストをドライスーツの中に着用すると、中でベストがズレてしまうことがあるようです。バッテリーが背骨に当たった状態でシリンダーを背負うということも起きてしまうとか。
購入後にバッテリーの収納位置は自分で色々試してみるしかなさそうですね。
リモコンは作動しにくいが近づければONできる
実は…薄々感じてはいたのですが、ドライスーツの下に着て、水中でワイヤレスリモコンを操作しようとすると反応しにくいです。
最初の頃は自分が鈍感すぎて、暖まっているのに暖かいことを感じないのかと思っていました…笑
実際ONになっていなかったのですね。
一番簡単な解決策は、「エントリー前にスイッチをONにしていくこと」
なのですが…どうしてもそれは嫌なんです。
- エントリー前にたくさん歩くポイントだったら?
- 陸は暖かいけど、水温だけがとても冷たかったら?
- 汗をかいてしまって、保温力が最大限に活かされないのでは!?
- 水中で温度設定を変えたくてもできないの!?熱すぎて低温火傷しないかな?
- バッテリーの消費だって少しは気になりますし。
(心配性炸裂ですよ)
そこで考えた私は、限界までリモコンとレシーバー部分を近づければいいのでは。と気がついてしまったのです。
海水やスーツ生地が電波の妨害をしていることは明らかです。
レシーバーは着用時左下に位置する部分(赤で囲ってある)にできるだけ近づけて操作すると電源のON/OFF、温度調節も可能です!
(実は説明書にも書いてありますが今まで知らなかった…)
ということは…リモコンは腕につけるよりも、リトラクターでBCDにつける方が使いやすいかもしれないですね!
同じ悩みをお持ちの方がいれば、是非お試しくださいね。
リトラクターというのはこういうリード付きのカラビナです
3980円以上で送料無料 【LR-3404】 ミニリトラクター SSカラビナ付き フック LR3404 楽天ランキング人気商品 ネコポス メール便対応可能 メーカー在庫確認します
水温16度以下での使用感
普段よく潜る伊豆大瀬崎では、かなりのロングダイブ(80~90分ほど)の私ですが、やはりヒートベストがあると違います。
水温15~16度の場合、
- ドライスーツ
- 3mmフード
- 2mmグローブ
- インナーはユニクロのヒートテック、ヒートベスト、ワールドダイブのサーマルボディスムーサーの順で着用
最初はヒートベストはOFFの状態です。
ダイビング開始30分ほどでスイッチON。結構早いと思われましたか?
男性はどうかわかりませんが、女性は一度冷えてしまうと温まりにくい体質なので、寒いと思う少し前にONにした方が快適だと思います。
30分もONにしているとちょっと暑くなってくるのでOFFにします。
とまぁ、こんな感じでONとOFFを繰り返しつつ、80分は余裕で潜ってられます。
しかも、海から上がってから湯船に浸からなくても大丈夫なほどです。暖かいシャワーだけで十分です。
ヒートベストのなかった頃は60分ほどでブルブル震えだして、70分で上がって、湯船に浸かっていたんですけどね~。
上半身が温まったことで下半身や腕の寒さが気になり始める!?
実はヒートベストを使い始めるまで、足が寒いと思ったことはなかったのですが、最近下半身が寒いと思うようになってきました。上半身が温まったことで、他の部位の寒さが気になり始めちゃったんですよね。
沼です(笑)
保温に対する飽くなき探求の沼に入ってしまいます。
解決策として、追加したのはワールドダイブのボディーヒートガード(ツーピース)のパンツと、二の腕にホッカイロですね。
もうね、最強です。
ちなみに水温14度以下の海では、5mmミトン(グローブ)も欲しいですね。
ここまで来ると寒いって何?の最強説。
水温10度以下の海での保温方法はこちらの記事を参考にしてみてくださいね
意外と冬の寒空でのボート移動中にもいい
少し脱線してしまいましたが、ヒートベストは陸でも活躍できます。陸上での長時間使用はしないように説明書には記載されていますが、ボートでの移動中に使用すると効果絶大です。
少し前にタスマニア島に行った時、水温13~14度で1時間ほどのダイブタイム、長時間ボートで海出たっきり、温かいスープとチョコレートはあります。
が、本来寒がりの私にはちょっと辛いです。
ヒートベストをONにして最大限活用して、快適に毎日4本潜り続けることができました。
4本目のダイビング終了後にバッテリーが切れましたが、十分ではないでしょうか。
両面がいい?背面のみがいい?
私は断然ワイヤレス推しではあるのですが、両面タイプか背面のみのタイプか。
WL5200FB:腹部、背部両方に電熱線あり・ワイヤレスリモコン・バッテリーは大きい
WL2600B:背部のみに電熱線あり・ワイヤレスリモコン
どっちがいいのか、誰か教えて欲しいです。
水温10度の海に行った時は、前面も暖かければいいのに…とは確かに思いましたが、バッテリーが大きくなるので、ウェットスーツのファスナー閉まらなくなると思います。
うーん…
背面のみのタイプはウェット・ドライ兼用で、両面タイプは極寒の海のドライ専用(シェルドライだとなお良い)にする…のか?
そうだそれがいい~…けど、我が家にそんな資金はありませんので… 、どなたか試した方がいれば教えてください~(笑)本音としてはメーカーさんがデモとかやってくれると良いな~なんて思ってます。
まとめ
真冬にヒートベストを使用してみた感想は以上です。
参考になりましたでしょうか?
冬のダイビングは寒くて苦手という方は多いかと思いますが、ヒートベストを活用してもっとたくさんの方が楽しめるようになったら嬉しいです。
- 水中でリモコンは反応しにくいが。目一杯レシーバーに近づければ作動する。
- リコモンは腕につけず、リトラクターを活用すると操作性が上がる予感
- バッテリーの収納位置は前面と背面にあるが、サイズや体型によっても収まりの良い位置が違うので色々試してみるのが良い
- バッテリーの持ちは十分すぎるほど良い
- 上半身が保温されたことで、普段気にならない足や他の部位が寒いと気づいてしまい、保温沼と化す
- 電熱線は両面タイプがいいか背面のみタイプがいいかは未だ不明
PADI Divemaster #832577 ダイビング写真旅 = 世界の海・自然と人と人と社会を繋ぐ 言語・距離・文化の壁、全部越えて、 もっと自由に、もっと楽しく、 興奮と感動と癒しの海への扉となることを目指します。